転職するためのスキル、副業、趣味や教養としてプログラミング学習への注目が高まっています。
基本的にはノートパソコン一台でできる仕事であり、今の御時世に合っていることも人気の理由の一つでしょう。
こういったスキルを身につける時に気になるのが将来性。現時点での人気は高くとも、将来的にどうなのか、実際のところプログラミングを学ぶメリットは有るのかという点について今回はデータを交えて解説していきます。
プログラミング学習を検討している人はもちろん、そうでない人でも知っておいて損は無い内容になっていますので、是非最後まで御覧ください。
プログラミングができる人材は圧倒的に供給不足
結論から申し上げれば、プログラミングを学ぶメリットは非常に大きいと断言できます。
その理由は、「需要に供給が追いついていないから」です。
大規模な不足が予測されているIT人材
経済産業省の2019年3月の調査によると、2030年には実に最大約79万人ものIT人材が不足していると言われています。
一般的な物の価格と同じく、人件費=給与も需要と供給のバランスによって決定されますので、就職するチャンスが多く、比較的高い収入を得られる可能性が高いのがIT人材ということになります。
IT人材のすべてがプログラミングできる人材というわけではありませんが、プログラミングはITの根幹をなす部分です。仮に結果的にプログラマやエンジニアにならないとしても、その技術は就職・転職だけでなく、実際の仕事を進めていく上でも大きく役に立つでしょう。
アプリ化の需要は増加の一途
IT人材の不足が起こる背景には、アプリやWebサービス化の需要の爆発的な増加と、その傾向がまだまだ続くと見られていることがあります。
新陳代謝が活発なIT業界では無限と思えるほどの新しいサービスが日々生まれ続けていますし、そのほとんどはスマホアプリか、インターネットブラウザ上で動くWebサービスを開発する必要があります。
また、一昔前ならHTMLで作られた簡単なホームページを用意していただけの企業でも、ホームページをWebサービス化したり、また自社サービスをスマホアプリと連携させたりという需要も生まれています。
つまり、新しいサービスと既存サービスのアプリ/Webサービス化という両面からの需要が興っており、今まで日本に存在したエンジニアだけでは追いつかない、という状況が生まれているわけです。
その中でも特にスマホ(タブレット含む)アプリの需要は旺盛で、更にiOSアプリ開発に対する需要は特筆すべきものがあります。
知らないでは済まされないスキルになっていく
今後「ITと全く関わりがない」事業はどんどん少なくなるでしょう。特にホワイトカラーの仕事はITとの関わりは必須で、今までよりも高いITリテラシーが求められる場面も増えてくると考えられます。
「プログラミング」と一言に言われますが、その過程ではサーバーやデータベース、UI/UXやデザインなど広範な知識を身に付けることが出来ます。
専業のプログラマにならないにせよ、現代のビジネスパーソンの一般教養として身につけておきたいスキルでもあります。
日本のスマホアプリ市場には特殊性がある
プログラミングができる人材が重宝される流れは世界中で同時に起こっていますが、その中でもとりわけ日本市場は特殊です。この特殊性がプログラミング、特にiOSアプリ開発を学ぶメリットにもつながっていますので、大きなポイント二つを見ていきましょう。
日本ではスマホOSのシェアがiOSに偏っている
マイナビニュースの記事によると、2021年4月の世界のモバイルOSシェアは、
1位:Android 72.2%
2位:iOS 27%
となっていますが、日本国内のシェアになると、
1位:iOS 66%
2位:Android 33.8%
となっており、世界とほぼ逆になっています。
比較的可処分所得が高い層が多いこと、キャリアによる割賦割引販売があることによって高額なiPhoneが買いやすいことや、世界的に見て珍しく中国・韓国製品があまり売れない国であることといった背景があります。
あまり知られていませんが、iOSでもAndroidでも同じように見えるスマホアプリでも、開発はそれぞれ別にしなくてはなりません。
大企業や収益の大きいサービスなら最初から同時に開発することになりますが、「どちらか一つ」開発することになれば、当然シェアが高いiOSが選ばれることが多くなります。
必然的にiOS開発の方が就職先、案件の数共に多くなりますので、iOS開発の技術を身に着けておくのはとても大きなメリットとなるでしょう。
日本語が通じる必要がある
ところで、プログラミングというのは基本的には英語で進んでいきます。
プログラミング言語自体も英語を基本に作られていますので、英単語を元にしたものが多いですし、プログラミングにまつわる技術資料も英語のほうが格段に多く出回っています。
ここで起こってくるのが、「人件費の安い国のエンジニアに仕事を奪われる」という現象です。
かつて製造業でも同じことが海外への工場移転という形で起こりましたが、プログラミングの場合は移転すべきものは何もなく、インターネット上で外国人プログラマに仕事を依頼できるのでより容易に移転が可能です。
事実アメリカのプログラマの仕事は同じく英語が通じて、ITリテラシーの高いインド人プログラマに流れているという報告もされています。
では日本人も、とはなりづらいのが日本の特殊性です。もうおわかりの方もいらっしゃるでしょうが、「日本語の壁」です。
様々な産業で「ガラパゴス化」と呼ばれる現象を引き起こした大きな要因であるこの「日本語の壁」ですが、アプリ開発においては100%ではないにせよ、日本人プログラマの仕事を守ってくれています。
全域に渡って日本語の記載が必要になりますし、英語と全く構造の違う日本語はアプリを作る場合のUI/UXも英語のものとは大きく異なります。
超マイナー言語を母語とする割に経済規模が大きい日本でiOSエンジニアになるのはとてもメリットが大きい選択であると言えます。
では実際にどう学んでいくのか
ここまでプログラミングを身につけることのメリットやその将来性について解説してきましたが、では実際にどう学んで行くのかを考えてみましょう。
プログラミングを学ぶ方法
大きく分けて方法は3通りあります。
- 独学
- プログラミングスクールに通う
- オンラインプログラミングスクールを利用する
先ず、理論的に言えばプログラミングは独学も可能です。今はインターネット上の情報も豊富ですし、英語ができる方であれば世界の最先端情報にも簡単にアクセスが可能です。
2つ目の「プログラミングスクールに通う」も最近増えてきているパターンです。
実際に先生と同じ画面を見ながら学習や開発を進めていけるのは大きな魅力でしょう。
一方でどうしても家賃や講師の交通費など間接的な費用が授業料に乗ってくるので、どうしても高額になるというデメリットがあります。
3つ目の「オンラインスクール」は通わないタイプのスクールです。ビデオ通話やチャットを駆使してプログラミングスクールの長所を維持しつつ、オンラインで完結させることで費用を抑えています。
プログラミング独学の挫折率の高さ
ここで誰もが気になる点についてお話しておくと、プログラミング学習、特に独学での学習の挫折率は非常に高いです。
詳しくはこちらの記事をご参照いただきたいのですが、その挫折率は90%とも言われています。
これは実際に回りの人達を見渡しても実感できる数字です。プログラミング学習は語学の習得に似ているところがあり、とても時間がかかります。
また、エラー→調べる→解決の連続になり、時には丸一日かけても一つのエラーを解決できないことも。一人で学習している独学だと、どうしてもここで心が折れてしまいます。
コンピューターは優秀になりましたが、未だにちょっとした誤字脱字で全く動かないことも多く、特に初心者のうちはこういった点でも苦労しがちです。
スクールを利用して講師に見て貰える場合はひと目で解決する場合もありますし、そもそもそういったミスが出にくい開発環境を整える助言もしてくれるでしょう。
就職・転職にせよ副業にせよお金を稼ぐ手段とすることを考えているならばスクールの利用が理想的です。
コスパを考えるとオンラインスクール一択
とはいえ、通学型のプログラミングスクールは高額ですし、授業料以外にも
・住んでいる近くにない
・移動する時間がかかる
・交通費がかかる
と言ったデメリットが考えられます。通学に1時間かかるなら当然その分プログラミングの勉強をしたほうが良いですし、通う回数が多いプログラミングスクールの場合は交通費もばかになりません。
このあたりのすべてのバランスが取れた「オンラインスクール」が最もおすすめのプログラミング学習方法になります。
IOS ACADEMIAとは
IOS ACADEMIAは、iOSアプリに特化したオンラインプログラミングスクールです。
実際の仕事の流れに沿ったカリキュラムをこなすことで、自動でポートフォリオが完成する仕組みになっているので、そのまま就職活動に利用することが出来ます。
ポートフォリオとは、「実際に自分が作った成果物」を見せるためのもので、プログラマ、エンジニアの場合は実際に自分でプログラミングしたアプリやサービスということになります。
こういったカリュキュラムに加え、学習計画の作成や学習指導を受けながら進めていきます。
非対面型であることのデメリットはチャットサポート、ビデオチャットサポートでフォローされており、疑問点は直接聞くことで解消できるでしょう。
オンラインスクールと聞くと、どうしても対面型に劣るようなイメージを持たれる方もいらっしゃるでしょうが、プログラミングに関しては実際に仕事をし始めても非対面、もしくはそれに近い形で仕事を進めることが多い仕事です。
Slackというチャットツールやビデオチャットの取扱いもエンジニアには必要不可欠なスキルですので、そこも学習と割り切ってしまうことでオンラインスクールのデメリットはほぼ解消されるでしょう。
IOS ACADEMIAでは無料個別相談も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
監修者
-
エンジニア経験0の状態から1年間独学で勉強して独立
さまざまなiOSアプリの開発に携わる
2021年6月にiOS専門のオンラインプログラミングスクール「iOSアカデミア」を開校。iOSエンジニアを目指す人のサポートにも力を入れています