iOS開発とAndroid開発の違いと共通点を解説
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発には違いも共通点もあります。それぞれ解説していくので、これからどちらのスマホアプリから開発するか迷っている方などはぜひ参考にしてください。
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発の違い
iOS開発とAndroid開発には以下のような違いがあります。
使用言語
使用ツール
リリース先、費用、審査過程
それぞれの違いについて、詳しく解説していきます。
使用する言語
iOSアプリ開発では主にSwiftが使用されるのに対し、Androidアプリ開発では主にJavaとKotlinが使われます。Androidアプリ開発で使われるJavaに関しては様々なシステム開発で使用されているので知名度が高いですが、Swiftに関してはあまり聞きなじみがないかもしれません。
Kotlinに関してはAndroidアプリ開発以外ではあまり使われないので、iOSのSwiftと同じような位置づけです。
SwiftはAppleが独自に開発した言語であるObjective-Cの進化版のようなものです。iOS開発以外ではあまり使われない言語なので、iPhoneのアプリ開発に特化した言語と言えるでしょう。
その点Android開発に使われるJavaは幅広いシステムで使われるので、学習の汎用性が高いように思えるかもしれません。逆にSwiftを学習してもiOS以外のアプリケーションに応用が利かないので、Android開発でJavaを学習した方がコストパフォーマンスが良いという意見もあるでしょう。
しかし、プログラミング言語の多くは類似しています。基本的な考え方は同じなので、どれか一つの言語を学習すれば他の言語の習得は早いです。iOSでSwiftを学習すれば他の言語にも応用が利くので、汎用性の低さを心配する必要はないでしょう。
またAndroidのアプリ開発でも最近はJavaよりもKotlinが使われる機会が増えており、プログラミング言語自体の汎用性が低いという意味ではiOSもAndroidも変わらなくなっています。
そしてiOSアプリ開発でSwiftを習得しておけば別OSのシステム開発にも応用が利くので、Swiftの習得がiOSアプリ開発以外で役立たないということはありません。同様に、Androidのアプリ開発でKotlinを習得しておけば他のシステム開発でも応用が利くので、言語そのもののスキルはそれほど気にしなくても良いでしょう。
どの言語も似ていて、また言語はあくまでも実装したい設計を実現するためのツールでしかありません。どのように設計を考えていくかの方が重要なので、プログラムの書き方自体はしばらくやっていればすぐに慣れます。
使用ツール
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発では以下のような使用ツールの違いがあります。
【iOS】
Macのパソコン
Xcode
【Android】
Windows、もしくはMacのパソコン
Android Studio
以上のように、それぞれハードウェアとソフトウェアの違いがあります。まず重要な点として、iOSのアプリ開発にはMacのパソコンが必要です。Windowsでの開発も不可能ではないのですが、Windowsの端末内に仮想のiOSを用意するなど難易度が高いです。
環境構築の段階でつまづく可能性も高いので、iOSアプリ開発をするならMacのパソコンを用意すべきでしょう。スペックとしては、たとえばYouTubeで動画を見ながら調べ物をして重くならない程度あれば問題ありません。
そのため、金額としては数万円~10万円程度のものを用意すればiOSアプリの開発が可能です。XcodeはiOS開発に使用するソフトです。Xcodeがあれば、ファイルの管理、コンパイル、ビルド、実機検証、デバッグなどができます。いわゆる統合開発環境(IDE)です。
XcodeはApp Storeから無料でインストールして使えるので、iOSアプリ開発のためにかかるお金としてはパソコン本体のみです。
次に、Androidアプリの開発ではWindowsとMacの両方のパソコンが使えます。そのため現在使用しているOSのパソコンで問題ありません。Androidアプリ開発で使用するソフトはAndroid Studioというソフトです。
Android StudioはAndroidアプリ開発のための総合開発環境です。無料でインストールして使用可能なので、Androidアプリ開発でも開発にかかるのはパソコンの本体価格のみです。
リリース先、費用、審査
iOSアプリもAndroidアプリも、開発後にリリースすることが可能です。リリースとは、一般ユーザーに使ってもらうためにアプリを公開することです。iOSアプリの場合はApp Storeに、Androidアプリの場合はGoogle Playにリリースします。
普段スマホのアプリを使用している方は、App StoreかGoogle Playのどちらかにはなじみがあると思います。普段消費者として利用している場所に、自分の作ったアプリが公開されるのです。
App StoreとGoogle Playではまずリリースの際の費用が異なります。App Storeはアプリをリリースすると毎年99ドルかかるのに対し、Google Playはリリースの際に一回だけ25ドルがかかります。
リリースの費用としては、Androidアプリの方がコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。また審査基準はApp Storeの方が厳しく、アプリのクオリティなどによってはリリースできない場合があります。
Google Playは審査基準が緩いため、ほとんどのアプリはリリースが可能です。審査基準的にもリリース費用的にもGoogle Playの方が良さそうですが、リリース後にアプリの使用を止められるトラブルなどが起こりえます。
App Storeの方が費用や審査基準が厳しい分、リリース後には安定稼働できる可能性が高いです。またAndroidはバージョンなどにばらつきが大きく、端末によっては対応しない、対応していた端末のバージョンアップによってアプリの不具合が発生する、といったことが多いです。
リリースに関してはiOSもAndroidも一長一短ですが、安定的にアプリを稼働させたいならiOSの方がおすすめです。
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発の共通点
次に、iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発の共通点をご紹介します。
サーバー
iOSアプリ開発でもAndroidアプリ開発でもサーバーの用意の仕方は同じです。サーバーを構築する、レンタルサーバーを利用する、Firebaseのようなバックエンドの代行サービスを利用することも可能です。
設計
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発では使用言語が異なりますが、プログラミングによって実現する機能などはほとんど同じです。つまり設計の差異はそれほどないということです。
iOSアプリでもAndroidアプリでも同じような設計で、それに基づいてそれぞれの言語で実装していくイメージです。設計自体にそれほど差異はないので、iOSアプリ開発かAndroidアプリ開発をマスターすれば、もう一方のアプリ開発もスムーズになります。
コードの書きやすさ、ツールの利便性といった点ではiOSアプリの方が利便性が高いので、どちらか迷っているのであればiOSのアプリ開発から始めるのがおすすめです。iOSに慣れたら、同じ設計でAndroidアプリも作ってみるのもありです。
まとめ
iOSアプリ開発とAndroidアプリ開発には違いも共通点もあります。ツール、言語、リリース先などに違いがありますが、アプリ開発のもっとも根幹となる設計に関しては共通しています。
同様にサーバーの準備方法に関しても同じです。iOSアプリ開発でもAndroidアプリ開発でも基盤部分は同じなので、片方を習得すればもう片方の習得も早いでしょう。ツールの利便性や作りやすさといった観点ではiOSから始めるのがおすすめです。
どちらから始めるか迷っている方は、iOSアプリ開発から始めてみてください。
監修者
-
エンジニア経験0の状態から1年間独学で勉強して独立
さまざまなiOSアプリの開発に携わる
2021年6月にiOS専門のオンラインプログラミングスクール「iOSアカデミア」を開校。iOSエンジニアを目指す人のサポートにも力を入れています
最新記事
日本で唯一のiOSエンジニア専門スクール「iOSアカデミア」では、iOSエンジニアになるためのノウハウを完備!
現役エンジニアが受講生のスキル・メンタルをマンツーマンでサポートするほか、就職までのロードマップも用意しているので、未経験者でも安心して学習していただけます。
未経験からiOSエンジニアになった卒業生もたくさんいますので、興味のある方はぜひ一度無料個別相談を受けてください!